はじめに
こんにちは!AP留学 専属ライターのMakiです。
気づけばあっという間に12月、クリスマスシーズンに突入しましたね。パリの街でも少し歩けば至るところに華やかなデコレーションやギフト商品を見かけるようになりました。
お店に入ると「これでもか!」というほど素敵なもの達が並んでいますが、その中でも今回はフランスのアドベントカレンダーについてご紹介しようと思います。
そもそもアドベントカレンダーとは?
アドベントカレンダーとは、19世紀ごろのドイツが発祥といわれており、12月1日からクリスマスまでの日数を数えるためのカレンダーです。ヨーロッパではクリスマスまでの期間を「アドベント」と呼び、キリスト教においてキリストの「降誕」を待ち望む期間とされています。もともとはキリスト教信者の間で広まった文化ですが、今では世界中のキリスト教でない家庭にも広く親しまれるようになりました。
一般的に、アドベントカレンダーには1から24の窓がついており、毎日ひとつずつその日の窓を開けて小さなプレゼントを楽しみながらクリスマスを待つ、という伝統的なアイテムです。
パリで手に入るアドベントカレンダー
この時期になると、スーパーから雑貨屋さん、デパート、コスメショップまで様々な種類のアドベントカレンダーが溢れています。大きめのお店ではその売り場面積に圧倒されるほど!あれもこれも、と気になりすぎて視界と脳みそが大変です(笑)
ほんの一例ではありますが、パリでゲットできる定番商品を集めてみました。
▽お菓子
日本でも人気のリンツチョコレートやm&m’s、ヌテラ、HARIBO、チュッパチャップスなど
▽おもちゃ
レゴ、ディズニー、ポケモン、パウパトロール、ハリーポッター、子供用メイクセットなど
▽お茶
KUSUMI TEA、LIPTON、Dammann Frères、Betjeman and Barton、pukkaなど
▽コスメ/香水
各ブランドごとや、いろんなブランドMIXのタイプ、男女別タイプなど
▽お酒
ビールやリキュール、ウイスキー等のミニボトル詰め合わせ
自分で作ればオリジナル感が増してもっと楽しい♪
布製や木製のオリジナルアドベントカレンダーを作って、自分の好きなものを各ポケットに入れて楽しむこともできます。ひとつひとつ何を入れるか考える時間はまるでサンタクロースになった気分♪
自作のアドベントカレンダーだと、普通に購入したものよりも愛着を感じ、クリスマス当日までのわくわくがより一層高まるはず。親子でいっしょに作ったり、家族みんなでデザインや内容を決めたりすると、その年毎に素敵な思い出にもなりそうですね。
いかがでしたか?
旅行だけではなかなか満喫しづらい、その土地ならではの文化や季節のイベントをより深く理解し、実際に経験できるのも現地生活での楽しみのひとつ。
この記事を読んで、まずは短期からでも「フランスに滞在してみたい!」と思ってくださる方が増えたら嬉しいです。
もっといろんな情報が知りたい方は、以下より公式LINEのお友達登録をしてみてくださいね!
_____________
AP留学サポート詳細は公式LINEにて。
留学に役立つコンテンツも無料配布中です!
▷▷公式LINEに登録する◁◁
Instagram では毎日パリの様子を発信中
▷Instagramをチェックする
Podcastではフランス留学・進学の経験や
日々のパリの生活について話しています🎙
_____________
AP留学ライター:Maki